仙台で生まれて25年間すごして、ひょんなことから関西の人に嫁ぎました。 和歌山在住。 家族は主人と京都に暮らす大学生の娘、13才でお星さまになったコーギー犬リリィです。

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2015年06月04日

仙台でたべたいもの!













『ほや』

関西では食べられない。

昔は(いまもかな)普通のスーパーとか生協でふつーに売っていて、
コロコロと数個買ってきては家でムキムキ。

剥きながら食べたりして。

いつだったかケンミンショーで、仙台の人はふつーにほやをさばける、というのがあった。
若い女性からお母さんまで、『できますよ~。』とむきむきしていて、
さすが宮城県人と思ったが、
意外にもできたのは全体の3割だったことにちょっと驚いた。
いまはあまりうちでさばくことがないのかしら。


仙台についた晩、夕食を付き合ってくれた友人が『なにたべたい?』っていうので、

『ほやたべたい!』

名掛丁の居酒屋さんで、何年ぶりだろ、ほや~!

あぁ、仙台に来たんだなぁ~と思える味でした。


  


Posted by リリィ at 09:34Comments(2)