2013年09月24日
関西ローカルで
関西ローカルの番組、『よ〜いドン』
火曜日に”いきなり旅ツアー”というコーナーがある。
難波の高島屋前に歩いている一般の人を捕まえて、
いきなり日帰り旅に連れていくというもの。
今日は『松島』だった。
お昼に伊丹空港を出発、滞在時間3時間で
笹かまぼこ・カレーパン・つぶ・ゲソを食べ、松島の遊覧船に乗り、
最後の牛タンはタッパ持ち帰るという関西のおばちゃん。
聞かれなくてもバンバンコメント、乗り突っ込み。
松島なのに、なぜか関西の風景が漂うのが不思議。
松島かぁ。
何年、行ってないかなぁと思いながら観ていたら涙がでてきた。
来年で関西に嫁いで25年。
仙台で過ごした年月と同じになる。
だけど、まだ関西人にはなれない。
関西のノリも覚えたけれど、関西の良さもわかったけど
まだどこか”仮住まい”
いつか”家”に帰るようなそんな気がしている。
日帰りツアーは弾丸でお土産いっぱいで終了した。
ツアーに参加したおばちゃん、今度は自前でゆっくり宮城にいってね。
火曜日に”いきなり旅ツアー”というコーナーがある。
難波の高島屋前に歩いている一般の人を捕まえて、
いきなり日帰り旅に連れていくというもの。
今日は『松島』だった。
お昼に伊丹空港を出発、滞在時間3時間で
笹かまぼこ・カレーパン・つぶ・ゲソを食べ、松島の遊覧船に乗り、
最後の牛タンはタッパ持ち帰るという関西のおばちゃん。
聞かれなくてもバンバンコメント、乗り突っ込み。
松島なのに、なぜか関西の風景が漂うのが不思議。
松島かぁ。
何年、行ってないかなぁと思いながら観ていたら涙がでてきた。
来年で関西に嫁いで25年。
仙台で過ごした年月と同じになる。
だけど、まだ関西人にはなれない。
関西のノリも覚えたけれど、関西の良さもわかったけど
まだどこか”仮住まい”
いつか”家”に帰るようなそんな気がしている。
日帰りツアーは弾丸でお土産いっぱいで終了した。
ツアーに参加したおばちゃん、今度は自前でゆっくり宮城にいってね。
Posted by リリィ at
11:05
│Comments(0)
2013年09月19日
2013年09月14日
娘のおごりで

ゆうべは京都で働く娘のが夕食に付き合ってくれました。
しかも、おごってくれました。
生意気〜(*≧∀≦*)
もう、片手でだっこできたのは遠い昔になりました。
うれしいような、さびしいような。
Posted by リリィ at
18:49
│Comments(0)
2013年09月09日
同窓会
先週末は仙台にいました。
看護専門学校の同窓会。
卒後29年目という、まったく節目でもない年でしたが、
先の震災で『いつでも会えると思っていたけど、今会っておかないといけない気がした。』と、発起人。
みんなが50才に突入する今年、にわかに計画してくれました。
再会してみれば、みんな等しく年を取り、ワーキングマザーをこなし、嫁を勤め、職場のリーダーになっていました。
中には長年勤めた職場をはなれ休職中あり、専業主婦あり、講師あり、ケアマネあり、介護に従事するものありと それぞれに多彩でした。
近況報告のあと、話は思い出話に花が咲き、みんな21にもどって、おしゃべりして笑って……。
はしゃぎ疲れて肩凝りしてます。
3年間、全寮制の学校で文字通り寝食を共にして苦楽を分けあった仲間たち。
この仲間のなかで過ごせたこと、再会できたことに本当に感謝しました。
最近、壁にぶちあたっていましたが、彼女らから元気をもらってきたので
またもう少しがんばります。
看護専門学校の同窓会。
卒後29年目という、まったく節目でもない年でしたが、
先の震災で『いつでも会えると思っていたけど、今会っておかないといけない気がした。』と、発起人。
みんなが50才に突入する今年、にわかに計画してくれました。
再会してみれば、みんな等しく年を取り、ワーキングマザーをこなし、嫁を勤め、職場のリーダーになっていました。
中には長年勤めた職場をはなれ休職中あり、専業主婦あり、講師あり、ケアマネあり、介護に従事するものありと それぞれに多彩でした。
近況報告のあと、話は思い出話に花が咲き、みんな21にもどって、おしゃべりして笑って……。
はしゃぎ疲れて肩凝りしてます。
3年間、全寮制の学校で文字通り寝食を共にして苦楽を分けあった仲間たち。
この仲間のなかで過ごせたこと、再会できたことに本当に感謝しました。
最近、壁にぶちあたっていましたが、彼女らから元気をもらってきたので
またもう少しがんばります。
Posted by リリィ at
18:17
│Comments(2)