2015年12月31日
大晦日
今年はいろいろありました。
元日のおみくじが大吉だったのに、転がるような1年でした。
久しぶりに神経も体力も消耗しました。
でも、きっといつかのための学びなのだと思えます。
いつまでもなりたい自分になれませんが、だからチャレンジをやめたくありません。
来年は、新しいチャレンジの年にしたいです。
今年出会ったすべての人と出来事に感謝して
ありがとう。2015年。
元日のおみくじが大吉だったのに、転がるような1年でした。
久しぶりに神経も体力も消耗しました。
でも、きっといつかのための学びなのだと思えます。
いつまでもなりたい自分になれませんが、だからチャレンジをやめたくありません。
来年は、新しいチャレンジの年にしたいです。
今年出会ったすべての人と出来事に感謝して
ありがとう。2015年。
Posted by リリィ at
21:07
│Comments(0)
2015年12月04日
師走
一年なんてあっという間。
12月がまた巡ってきた。
今年の下半期は激動とチャレンジの半年で、もともとキャパシティのちっちゃい私には無謀な挑戦だったのかもしれない。
はじめ、遠巻きに接していた職場のスタッフも、なんだかんだいいながら私に馴染んでくれて
『いじって』くれるようになってきました。
いつまでも完璧な業務ができない私に、黙ってフォローしてくれていたり、事前にこれやりました?とチェックしてくれたり。
今月から管理者の病棟師長がかわり、病棟把握がまだ浅い新師長のフォローやスタッフの調整やなんやかや、仕事が倍増。
完全にキャパ越えの毎日にケアルスミスが増えてしまいました。
情けなく、まわりに申し訳なく、
入職からずっと、なんでずっと、こんなに毎月ハードルばかりなのかと
疲れきっています。
かといって、私が見たかったものはなにひとつ見つからず、
目指すものがいったいなんなのか、
疲労がかさむ日々に見いだせなくなっています。
疲れは心身をむしばみますねぇ。
がんばるとか耐えるとかを越えてきました。
壊れるかもしれません。
12月がまた巡ってきた。
今年の下半期は激動とチャレンジの半年で、もともとキャパシティのちっちゃい私には無謀な挑戦だったのかもしれない。
はじめ、遠巻きに接していた職場のスタッフも、なんだかんだいいながら私に馴染んでくれて
『いじって』くれるようになってきました。
いつまでも完璧な業務ができない私に、黙ってフォローしてくれていたり、事前にこれやりました?とチェックしてくれたり。
今月から管理者の病棟師長がかわり、病棟把握がまだ浅い新師長のフォローやスタッフの調整やなんやかや、仕事が倍増。
完全にキャパ越えの毎日にケアルスミスが増えてしまいました。
情けなく、まわりに申し訳なく、
入職からずっと、なんでずっと、こんなに毎月ハードルばかりなのかと
疲れきっています。
かといって、私が見たかったものはなにひとつ見つからず、
目指すものがいったいなんなのか、
疲労がかさむ日々に見いだせなくなっています。
疲れは心身をむしばみますねぇ。
がんばるとか耐えるとかを越えてきました。
壊れるかもしれません。
Posted by リリィ at
11:58
│Comments(4)