仙台で生まれて25年間すごして、ひょんなことから関西の人に嫁ぎました。 和歌山在住。 家族は主人と京都に暮らす大学生の娘、13才でお星さまになったコーギー犬リリィです。

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2008年05月29日

こんなところが。。。



夜勤明けの昨日、患者さんのお薦めだった病院近くのカフェへ行ってみた。

モーニングセットがおいしいというので、多少ふらふらしながら「お一人様」を気どってみた。

平日のお昼時少し前の時間帯だったのに混んでいて、しかも禁煙席は少なくてけっこう待たされたが、
トーストとヨーグルト、サラダ、紅茶(コーヒーが売りの店でチャレンジャー?)で、650円。
和風の内装と中庭と、パンとコーヒーの匂い。。。
薄曇りの涼しい日だったので、夜勤明けの疲れも手伝ってなんとなくのんびり。。。。

トーストで出された「黒豆パン」を帰りに買って、ぽちぽちと駅まで向かった。

このパンは、娘もお気に入り。おいしかった。

今日も、休みだったんだけど、勉強会で出勤したからパンを買いに行ったけど売り切れだった。
残念だわ。

良いとこみつけちゃったな~。

こんなことで、もう少しここに勤めようかと思う私って、

単純???  


Posted by リリィ at 23:28Comments(4)

2008年05月23日

ゆる〜い?

昨日はお休みで、さわやかな一日、ぼぉ〜と過ごした。
たまにそんな日もいいかと思って。

夕方、試験中で早く帰宅した娘と愛犬の散歩に和歌山城まで出かけた。

ふと、娘にきいてみた。

『あんたの人生で、一番つらかったことってなに?』
『う〜ん、つらかったことねぇ。。。。。。』

しばらく考えて
『持久走!』

『あれ、しんどかった。でもがんばったで。棄権せんで完走したんやで』

。。。(・・?)

彼女は、神戸の震災で突然日常を奪われた経験もある。
転入した和歌山の保育所でいじめにもあった。

小学生のときも、転校する友達のために計画した最後のプールも、過度に心配した一部の父兄の意見で前日に中止され、真夏の炎天下遊園地だけでがまんして帰ってきたことがある。
帰ってきてから、夜勤あけの私に悲しかったと号泣していたのに。

『いやなことは、いつまでたっても思い出すといやな気持ちになる。
いやなことは無理にでも忘れたほうがいい。
今日のいやな思いを、明日の自分はしらないほうかいいんよ。』

忘却は才能と、聞いたことがある。

確かに、思い出すだけでそのときのストレスが呼び起こされる出来事ってある。
そんなの、あほらしい、と彼女はいうのだ。

記憶していても、今日の自分に、明日の自分に、マイナスになることなら忘れてしまえと。

わざわざ、パンドラの箱をあけてみなくてもいいのだ。
いやなものの引き出しはもう開けないのだと。

こいつ、たいした哲学者だと、感心してしまった。

なるほど。

前向きな答えに、ちょっとびっくりしたりおかしかったり感心したり。

『友達で、家族が大嫌いっていう人いるけど、私はそういうのわかんない。うちは、スジは通ってるけどその幅がゆる〜いから好きだよ』

ゆる〜いって。。。。

ま、いいか。                  この子はこの子の人生をとりあえずはきちんと生きてるなとうれしかったひとときでした。

この親を好きだといってくれてありがとね。  


Posted by リリィ at 08:01Comments(2)

2008年05月19日

今日は女性専用車


お昼ごろから雨の予報。
薄曇りの和歌山です。

電車の女性専用車にときどき乗りますが、席が向かい合っているのに熱心にマスカラを塗っているお嬢さんがけっこういます。
お化粧する顔って、あまりすてきではないですね。            
まして、人前で目をむいたみたいな顔になるマスカラは、うちで塗ってくるとかどっかの化粧室でする時間ないのかなぁ。
フルメイクはじめる人もいて。。。

そういう『大人』をみて、『いまどきの若者』ができあがるんだな、きっと。

ちょっと、そこのお嬢さん、口も開いてナベアツみたいになっていますよ。(^o^;
  


Posted by リリィ at 07:29Comments(0)

2008年05月18日

日曜日。。。



久しぶりに朝寝坊。
だるい目覚めの日曜日だぁ。

遅い朝食をとって、和歌山城に愛犬のお散歩へ出かけた。

あぁ。なんてお日様がまぶしい。
風邪がさわやかで、涼しくて。

「城フェスタ」なる、しょぼいお祭りもしていて、ちょっとした屋台とか、フリマみたいな出店とか、
一回300円の人力車とかがやっていて、いつも静かなお城がちょっとにぎわっていた。

新緑が気持ちいい。
ツツジが終わって寂しくなった公園に、紫陽花がつぼみを付けていた。

毛皮を年中来ている愛犬は、このさわやかな空気でもとっても暑いみたいで、途中で水をがぶ飲みしてげっぷして。。。
そんなことに大笑いをして。。。

冬場に焼き芋をうっていた軽トラのおじさんは、かき氷屋に変身していてあまりきれいとはいえない手順でかき氷を売っていた。

明日は台風の影響で午後から雨。

私のすったもんだとは関係なく、季節は巡っている。

緑色の空気をいっぱい吸って、明日も頑張ろう。。。

頑張るんだっ!
  


Posted by リリィ at 21:49Comments(2)

2008年05月17日

やっと。。。

怒濤の『6日間連続、ぶっとうし、時間外満載の日勤』が終わった。

あぁ。ハードだった。

なにがひどいって、まだ入って一月半なのにほったらかされる。

しかもここは、すべてのスタッフが周知のことすら聞く人によって微妙な違いがある。
そして、なんだ、かんだと書類が多い。すごく無駄。

さらに、ドクターの指示の出し方、記載の仕方が誤解を招くような内容ばかりでいちいち確認がいる。
そう、紙だけではなく時間もロスるのだ。

度重なる思い付きとも思える変更を徹底できるわけもなく、手順を複雑にしてミスを誘発しているような。。。

いつか陥れられそう。

やめたろか。
  


Posted by リリィ at 19:20Comments(0)

2008年05月12日

なんでさぁ。。。(;-_-+

日勤が、午後9時までかかるかなぁ。

なんで私ばかりトラブルがかぶるかなぁ。

なんでだよっ。(;-_-+

明日も日勤。しかも仕事お持ち帰り。

私は悪くないもんっ!!!
あぁ〜。。。
明日起きられるかなぁ。
  


Posted by リリィ at 21:34Comments(4)

2008年05月01日

5月だ。。。

転職して、一ヶ月。

今月から夜勤が入る。

しかし、慣れないことって疲れる。
毎日毎日、帰宅は20時をまわる。

コンビニ弁当がつづくと。。。よけいからだがだるい。
ビタミン剤、買って飲んでみた。
おしっこが黄色くなるだけじゃん。。。

あ~。
しんどいな~。

明日、出勤したら、きっとあれこれやり残したことの注意が入るなぁ。。。
エンジンかかるの遅いほうだから、大目に見てもらって。。。って、

でもなぁ。。。
遠いっていうリスク背負っても、通い続ける価値があるんだろうかと。。。思う職場。。。
楽しくなるかなぁ。

こんなもんかなぁ。

って毎日思う。

苦じゃない。

だけど、

ここには、捜し物はないような気がしてきた。

疲れた。

本当に疲れている。

でも、頑張れ、自分!!!  


Posted by リリィ at 21:14Comments(6)