2011年06月24日
実は。。。
ここ、神戸に本店のあるモ○○フ。
そうそう、プリンの美味しい。。。
しかしね、和歌山にあるこの店は、モ○○フにしてはクオリティーが低い。
果物には種が張り付いているし、紅茶は温い。
ぬるい紅茶を飲むくらいなら。。。アイスティーにしてみたが
これまた、氷がまずい。
う〜ん。
神戸のお店を知っている人は和歌山では少なかろうが、
そのブランドを看板にするならクオリティーを保ってほしいな。
和歌山にはこれは!と思うお店がない。
好みかもしれないが、客がお店を育てないのだろう。
立地と、多少小洒落ていれば客は入る。
神戸や東京のように舌の肥えた客も少なければ商売は成り立つ。
高くまずくてもても客はくる。
こういうとこ、田舎なんだなと思う。
プリンの味だけは同じだから来てしまうけどね。
そうそう、プリンの美味しい。。。
しかしね、和歌山にあるこの店は、モ○○フにしてはクオリティーが低い。
果物には種が張り付いているし、紅茶は温い。
ぬるい紅茶を飲むくらいなら。。。アイスティーにしてみたが
これまた、氷がまずい。
う〜ん。
神戸のお店を知っている人は和歌山では少なかろうが、
そのブランドを看板にするならクオリティーを保ってほしいな。
和歌山にはこれは!と思うお店がない。
好みかもしれないが、客がお店を育てないのだろう。
立地と、多少小洒落ていれば客は入る。
神戸や東京のように舌の肥えた客も少なければ商売は成り立つ。
高くまずくてもても客はくる。
こういうとこ、田舎なんだなと思う。
プリンの味だけは同じだから来てしまうけどね。
Posted by リリィ at
17:14
│Comments(4)
2011年06月24日
2011年06月24日
胃カメラ
毎年、誕生日前にはしよう!と思って続けている胃カメラ。
かつての職場は自宅からも近いので、いつもお願いしている。
神戸の震災のあと、和歌山にきて一年、娘はまだ保育所に通っていたころだった。
小さな消化器外科病院に就職した。
いろんなことがあって退職したが、いままでの職歴のなかで1番長居したところだった。
かつての同僚はまだ数人残っていて快く迎えてくれる。
検査はなんどしてもここちのいいものではないが
両親が胃がんで亡くなっているからチェックはしておかないとね。
胃粘膜は比較的きれいだったけど、点状出血が。。。
自分では気づかないストレスを胃は正直に。。。
そりゃ〜、子供のころのようには生きられない。
でもそのストレスを越えるところに生き甲斐もある。
生物学的には人間も45歳が寿命。
心臓が15億回拍動したあたりが生き物としての限界らしい。
そこを越えているんだもの、だましだましいかなくちゃ。
細胞診結果は二週間後。
今年もスル〜しますように。
かつての職場は自宅からも近いので、いつもお願いしている。
神戸の震災のあと、和歌山にきて一年、娘はまだ保育所に通っていたころだった。
小さな消化器外科病院に就職した。
いろんなことがあって退職したが、いままでの職歴のなかで1番長居したところだった。
かつての同僚はまだ数人残っていて快く迎えてくれる。
検査はなんどしてもここちのいいものではないが
両親が胃がんで亡くなっているからチェックはしておかないとね。
胃粘膜は比較的きれいだったけど、点状出血が。。。
自分では気づかないストレスを胃は正直に。。。
そりゃ〜、子供のころのようには生きられない。
でもそのストレスを越えるところに生き甲斐もある。
生物学的には人間も45歳が寿命。
心臓が15億回拍動したあたりが生き物としての限界らしい。
そこを越えているんだもの、だましだましいかなくちゃ。
細胞診結果は二週間後。
今年もスル〜しますように。
Posted by リリィ at
11:33
│Comments(0)
2011年06月20日
干物

ちょこちょこと釣ってくる魚達。
捌きかたと干物の作り方を教えたら
毎回、干物に。。。
この梅雨の時期、天日に干せない今日などは
家のなかに干すもんだから
部屋が魚クサイんですけど。。。
Posted by リリィ at
13:18
│Comments(4)
2011年06月15日
誕生日
今日は、誕生日です。
いくつになったのかは。。。
(^^ゞ
追求しないでください。
昨夜、日付が変わった0:00 ぴったりに、元彼がバースデーメールをくれました。
そんな、いまどきの若い人みたいにっ
うれしいじゃないかっ。
ちょっと、にへにへしながら眠りにつきました。
今日はお休みです。
いくつになったのかは。。。
(^^ゞ
追求しないでください。
昨夜、日付が変わった0:00 ぴったりに、元彼がバースデーメールをくれました。
そんな、いまどきの若い人みたいにっ
うれしいじゃないかっ。
ちょっと、にへにへしながら眠りにつきました。
今日はお休みです。
Posted by リリィ at
09:19
│Comments(2)
2011年06月13日
帰ってきて
帰りの飛行機は行きより大きな飛行機だったけど、
やっぱり雨雲の中を飛行したので
CAさんにも着席指示がでるほどの揺れで。。。
羽田で食べた夕食がリバースするかと思うほどの上下揺れ。
関空に着いたら雨は小降りだったものの、和歌山中部には警報も出ていたみたい。
久々のフライトは行きも帰りもジェットコースターでした。
うちに帰ると愛犬がオムツの袋をばらばらにして
そのなかで寝ていました。
しっぽのない彼女は、眠そうな顔をしつつも『おかえり』と笑顔を向けてくれました。
主人はすでに爆睡中。
荷物を片付け、お風呂に入って寝床に入る頃は日付がかわっていました。
明けた今日はまた夜勤なので、午前中はゆっくりできます。
私はゆっくりできますが、昨日羽田まで付き合わせた友人は朝から出勤だったはず。
ごめんね。
さて、セミナーをどんなふうに職場に伝達するかな。
今日の夜勤の空き時間はそのプランを練ります。
やっぱり雨雲の中を飛行したので
CAさんにも着席指示がでるほどの揺れで。。。
羽田で食べた夕食がリバースするかと思うほどの上下揺れ。
関空に着いたら雨は小降りだったものの、和歌山中部には警報も出ていたみたい。
久々のフライトは行きも帰りもジェットコースターでした。
うちに帰ると愛犬がオムツの袋をばらばらにして
そのなかで寝ていました。
しっぽのない彼女は、眠そうな顔をしつつも『おかえり』と笑顔を向けてくれました。
主人はすでに爆睡中。
荷物を片付け、お風呂に入って寝床に入る頃は日付がかわっていました。
明けた今日はまた夜勤なので、午前中はゆっくりできます。
私はゆっくりできますが、昨日羽田まで付き合わせた友人は朝から出勤だったはず。
ごめんね。
さて、セミナーをどんなふうに職場に伝達するかな。
今日の夜勤の空き時間はそのプランを練ります。
Posted by リリィ at
09:57
│Comments(0)
2011年06月12日
今日は横浜
今日は悪友と横浜観光です。
飲茶楽しみっ。
朝ごはんは昨日品川の駅ナカで買ったフルーツタルト。
セミナー行って知識も増えましたが、体重も増えそうです。
(^^ゞ
飲茶楽しみっ。
朝ごはんは昨日品川の駅ナカで買ったフルーツタルト。
セミナー行って知識も増えましたが、体重も増えそうです。
(^^ゞ
Posted by リリィ at
09:31
│Comments(0)
2011年06月11日
セミナー

一般的にはあまり知られていない
そんな障害かもしれません。
概念も歴史の新しい障害ですが
多いのです。
脳が障害されるとこんな症状がでるとか
こんな事象がおきるとかいうことより
私たちって、こんな複雑な作業を繰り返して
判断や行動をしているのだなとなんだか感動する。
それを失った方々の混乱と不安を思った。
障害はいまだに『ボケ』と認知されたりする。
本人もそんな風に考えてしまい、意欲さえなくしていく、家族から孤立する。
その孤独を抱きしめよう。
一緒に闘おう。
日常を取り戻せるように。
Posted by リリィ at
21:05
│Comments(2)
2011年06月11日
2011年06月11日
2011年06月10日
羽田ついた
梅雨の雨雲のなかを飛行したから
ずっとスペースマウンテンみたいな。。。
あぁ。。。
気持ち悪かった。
羽田は磯の香りがするね。
ずっとスペースマウンテンみたいな。。。
あぁ。。。
気持ち悪かった。
羽田は磯の香りがするね。
Posted by リリィ at
17:36
│Comments(0)
2011年06月10日
関空に来ると
もう、10年以上前、
まだ関西空港から仙台便が飛んでいて
父の死後、『高野山に行きたいなぁ』と和歌山を訪れたガン末期の母。
高野山にお参りして、淡島神社でいわくつきの猫の人形を供養し、
父の位牌が気になると、予定より早く帰ることになった。
小学生だった娘と、母の乗った飛行機をここから見送った。
末期ガンを患う母の生涯最後の旅行になった。
つい、昨日のことのよう。
まだ関西空港から仙台便が飛んでいて
父の死後、『高野山に行きたいなぁ』と和歌山を訪れたガン末期の母。
高野山にお参りして、淡島神社でいわくつきの猫の人形を供養し、
父の位牌が気になると、予定より早く帰ることになった。
小学生だった娘と、母の乗った飛行機をここから見送った。
末期ガンを患う母の生涯最後の旅行になった。
つい、昨日のことのよう。
Posted by リリィ at
16:07
│Comments(0)
2011年06月10日
東京へ

明日、田町でセミナーがあるから。
日ごろの行いはすこぶるいいのに
雨。
久しぶりの関西空港は土砂降りになってきた。
しかし、スカイフライヤーって、シャチみたいな飛行機だな。
Posted by リリィ at
15:56
│Comments(0)
2011年06月08日
元彼ネタ
連絡がついてから早いもんで10ヶ月。
こんなにマメなやり取りが続くとはなんだか驚きだけど
ちょこちょこと短いメールが届く。
本格的になってきた果樹園の作業のこと、
いま携わっている中学校建設のこと、
今日のお昼ご飯のこと
お天気のこと。。。
たぶん、お互いの伴侶に話しても『それがどうしたの?』といわれそうな
他愛もないこと。
そして、たぶん妻にも夫にももう言われなくなった、『がんばってね』
つきあい始めたばかりのころも、話しの内容は違っても
こんな人だったな、変わらないんだなと思う。
携帯をなにげに手に取ると着信のバイブが震える。
この人とは、きっと前世で兄弟とか夫婦とか親子とか
近い存在だったのかなと思う。
婚外恋愛とかいう、ちょっと昼ドラ的なものではなく
なんだか癒される。
そんなメールのやり取りでお互いが気づいたことがある。
自分の伴侶を同じくらい思いやっているだろうか。
元彼を思いやれるのに、私は旦那を思いやっているか?
いまや、旦那も私を幸せにしてくれる言葉ひとついわなくなったが、
一番近くにずっといた人への思いやり、私も忘れている。
『空気』にも、いたわりを。
。。。う〜ん。できるかな。
こんなにマメなやり取りが続くとはなんだか驚きだけど
ちょこちょこと短いメールが届く。
本格的になってきた果樹園の作業のこと、
いま携わっている中学校建設のこと、
今日のお昼ご飯のこと
お天気のこと。。。
たぶん、お互いの伴侶に話しても『それがどうしたの?』といわれそうな
他愛もないこと。
そして、たぶん妻にも夫にももう言われなくなった、『がんばってね』
つきあい始めたばかりのころも、話しの内容は違っても
こんな人だったな、変わらないんだなと思う。
携帯をなにげに手に取ると着信のバイブが震える。
この人とは、きっと前世で兄弟とか夫婦とか親子とか
近い存在だったのかなと思う。
婚外恋愛とかいう、ちょっと昼ドラ的なものではなく
なんだか癒される。
そんなメールのやり取りでお互いが気づいたことがある。
自分の伴侶を同じくらい思いやっているだろうか。
元彼を思いやれるのに、私は旦那を思いやっているか?
いまや、旦那も私を幸せにしてくれる言葉ひとついわなくなったが、
一番近くにずっといた人への思いやり、私も忘れている。
『空気』にも、いたわりを。
。。。う〜ん。できるかな。
Posted by リリィ at
19:24
│Comments(0)
2011年06月08日
気のせいかもしれませんが

男前、多くありません?
いやいや、若いから男前にみえるのかしら。
ニコッとされると、ついうれしいおばさんです。
Posted by リリィ at
18:50
│Comments(0)