2015年12月04日
師走
一年なんてあっという間。
12月がまた巡ってきた。
今年の下半期は激動とチャレンジの半年で、もともとキャパシティのちっちゃい私には無謀な挑戦だったのかもしれない。
はじめ、遠巻きに接していた職場のスタッフも、なんだかんだいいながら私に馴染んでくれて
『いじって』くれるようになってきました。
いつまでも完璧な業務ができない私に、黙ってフォローしてくれていたり、事前にこれやりました?とチェックしてくれたり。
今月から管理者の病棟師長がかわり、病棟把握がまだ浅い新師長のフォローやスタッフの調整やなんやかや、仕事が倍増。
完全にキャパ越えの毎日にケアルスミスが増えてしまいました。
情けなく、まわりに申し訳なく、
入職からずっと、なんでずっと、こんなに毎月ハードルばかりなのかと
疲れきっています。
かといって、私が見たかったものはなにひとつ見つからず、
目指すものがいったいなんなのか、
疲労がかさむ日々に見いだせなくなっています。
疲れは心身をむしばみますねぇ。
がんばるとか耐えるとかを越えてきました。
壊れるかもしれません。
12月がまた巡ってきた。
今年の下半期は激動とチャレンジの半年で、もともとキャパシティのちっちゃい私には無謀な挑戦だったのかもしれない。
はじめ、遠巻きに接していた職場のスタッフも、なんだかんだいいながら私に馴染んでくれて
『いじって』くれるようになってきました。
いつまでも完璧な業務ができない私に、黙ってフォローしてくれていたり、事前にこれやりました?とチェックしてくれたり。
今月から管理者の病棟師長がかわり、病棟把握がまだ浅い新師長のフォローやスタッフの調整やなんやかや、仕事が倍増。
完全にキャパ越えの毎日にケアルスミスが増えてしまいました。
情けなく、まわりに申し訳なく、
入職からずっと、なんでずっと、こんなに毎月ハードルばかりなのかと
疲れきっています。
かといって、私が見たかったものはなにひとつ見つからず、
目指すものがいったいなんなのか、
疲労がかさむ日々に見いだせなくなっています。
疲れは心身をむしばみますねぇ。
がんばるとか耐えるとかを越えてきました。
壊れるかもしれません。
Posted by リリィ at 11:58│Comments(4)
この記事へのコメント
お久しぶりです☆
職場を変わられたのですね~
業種は同じ?でも、職場が違うとやり方ひとつとっても違ったり、とにかく流れに乗るまで色々ありそうですよね・・・
私も今は流れに慣れるのに四苦八苦してるところでした。出来る事から少しずつ、しか出来ませんが(´д`|||)
職場を変わられたのですね~
業種は同じ?でも、職場が違うとやり方ひとつとっても違ったり、とにかく流れに乗るまで色々ありそうですよね・・・
私も今は流れに慣れるのに四苦八苦してるところでした。出来る事から少しずつ、しか出来ませんが(´д`|||)
Posted by しろねこ
at 2015年12月04日 13:45

しろねこさん、お元気でしたか?
忙しくてあんまりブログをひらかずにいました。
ありがとうございます。
だいぶよれよれで、がんばりすぎかなと。
少し、休憩も考えています。
忙しくてあんまりブログをひらかずにいました。
ありがとうございます。
だいぶよれよれで、がんばりすぎかなと。
少し、休憩も考えています。
Posted by リリィ
at 2015年12月04日 23:02

お疲れ様です。私も最近疲れが気になる感じです。無理せず心身第一にしてくださいね。
Posted by むむ at 2015年12月06日 01:29
むむさん、
実は、来年に向けて試験をうけ、一次試験合格しました。
1月に二次試験にチャレンジです。
サクラサク、もうひとつの夢に向かえるか、期待しているところです。
応援してください。
実は、来年に向けて試験をうけ、一次試験合格しました。
1月に二次試験にチャレンジです。
サクラサク、もうひとつの夢に向かえるか、期待しているところです。
応援してください。
Posted by リリィ
at 2015年12月31日 21:11
