2011年04月29日
ゴールデンウイーク

例年なら仕事三昧の連休ですが、
今年は職場のご好意でお休みをいただきました。
明日の早朝の便で伊丹から飛びます。
ボランティアとか支援とかする予定のない一個人ですが
仙台に『逢いたくて』
今日の午後は愛犬とまったり過ごして夜に和歌山を出ます。
Posted by リリィ at
16:27
│Comments(2)
2011年04月25日
今月は
なんだかわけもなく忙しく、かつしんどい月で
ブログのネタはあるのにアップしないまま月末になってしまいました。
月初めの京都旅の翌週、左股関節の激痛で動けなくなり
一日仕事を休んだりしたくせに、
今週末は、雨の降る中、電車で大阪まで出向き
リニューアルした大丸梅田店を見てきました。
いろいろ、うろうろしてるのに詳細はまた後日。。。
なんでって?
だって今日はもう眠いんです。
はは。
酔ってませんてば!
おやすみなさい。
ブログのネタはあるのにアップしないまま月末になってしまいました。
月初めの京都旅の翌週、左股関節の激痛で動けなくなり
一日仕事を休んだりしたくせに、
今週末は、雨の降る中、電車で大阪まで出向き
リニューアルした大丸梅田店を見てきました。
いろいろ、うろうろしてるのに詳細はまた後日。。。
なんでって?
だって今日はもう眠いんです。
はは。
酔ってませんてば!
おやすみなさい。
Posted by リリィ at
00:03
│Comments(0)
2011年04月17日
春の京都
春の、桜の季節には行きたいな~っと思いながら、
気がつくと桜の季節が近所だけで終わってしまっていた近年。。。
今年は4月9日にちょうどセミナーがあり、
よ~し!今年こそ平野神社に!!!と思い、娘宅に宿泊を予約して?
行ってきました、春爛漫の京都。
セミナーがあった日は、娘のバイト先の「おばんざい」のお店にお邪魔して
友人と夕食。
二条城のライトアップが21時までやってるとのことで、
二条城まで遠征。。。
周りはカップルだらけでしたが、水面に写る光や、やや控えめのライトアップが
とってもきれいでした。

翌日、ゆっくり目に起きて京福電車で平野神社へ。
ちょうどお祭りでにぎやかでした。
多少ほこりっぽかった境内ですが、散りはじめのソメイヨシノと
満開の枝垂桜

有料ですが、桜湯もいただきました。

再び、京福電車で今度は龍安寺へ。
石庭の美しさは、ざわめく参拝客も静かになるほど。

門前のお漬物やさんでお昼をいただきました。

お漬物とごはんって、何でこんなにおいしいんでしょう。
この後、仁和寺にもたちよりましたが、御室桜は今週あたりが見ごろでしょう。
歩きつかれて、いったん娘のアパートに帰って、一休み。
帰りは京都発、和歌山・新宮行き「オーシャンアロー」で
帰ってきました。

娘のバイト先では、女将さんもお客さんも、娘を「いい子だ」とほめてくだいました。
子供がほめられるって、うれしいですね。
仙台も、やっと桜前線到着したみたいですね。
西公園や三居沢、きれいでしょうね。
こんなときです。
自粛、自粛といわずに、心から春をめでましょう。
京都の桜を見て、やっぱり桜の咲く時期に天に召されたいな~と
また思いました。
西行法師のように徳は積んでいませんが、この願い、かないますように。
今年の京都は、静かできれいでした。
気がつくと桜の季節が近所だけで終わってしまっていた近年。。。
今年は4月9日にちょうどセミナーがあり、
よ~し!今年こそ平野神社に!!!と思い、娘宅に宿泊を予約して?
行ってきました、春爛漫の京都。
セミナーがあった日は、娘のバイト先の「おばんざい」のお店にお邪魔して
友人と夕食。
二条城のライトアップが21時までやってるとのことで、
二条城まで遠征。。。
周りはカップルだらけでしたが、水面に写る光や、やや控えめのライトアップが
とってもきれいでした。
翌日、ゆっくり目に起きて京福電車で平野神社へ。
ちょうどお祭りでにぎやかでした。
多少ほこりっぽかった境内ですが、散りはじめのソメイヨシノと
満開の枝垂桜
有料ですが、桜湯もいただきました。
再び、京福電車で今度は龍安寺へ。
石庭の美しさは、ざわめく参拝客も静かになるほど。
門前のお漬物やさんでお昼をいただきました。
お漬物とごはんって、何でこんなにおいしいんでしょう。
この後、仁和寺にもたちよりましたが、御室桜は今週あたりが見ごろでしょう。
歩きつかれて、いったん娘のアパートに帰って、一休み。
帰りは京都発、和歌山・新宮行き「オーシャンアロー」で
帰ってきました。
娘のバイト先では、女将さんもお客さんも、娘を「いい子だ」とほめてくだいました。
子供がほめられるって、うれしいですね。
仙台も、やっと桜前線到着したみたいですね。
西公園や三居沢、きれいでしょうね。
こんなときです。
自粛、自粛といわずに、心から春をめでましょう。
京都の桜を見て、やっぱり桜の咲く時期に天に召されたいな~と
また思いました。
西行法師のように徳は積んでいませんが、この願い、かないますように。
今年の京都は、静かできれいでした。
Posted by リリィ at
21:51
│Comments(0)