仙台で生まれて25年間すごして、ひょんなことから関西の人に嫁ぎました。 和歌山在住。 家族は主人と京都に暮らす大学生の娘、13才でお星さまになったコーギー犬リリィです。

2007年11月27日

一泊旅行

この土日に、木曽に住んでいる仲人さん宅にワンコ連れで家族でおじゃました。

仲人さんは、元々北海道でユース形式の民宿をしていてその宿で私たち夫婦が知り合った。
10年ほど前にその宿を閉め、今度はなぜか木曽の山奥で木工芸と漆器の職人になり、暮らしている。

仲人さんといっても年が10才と離れてはいない。
古くからの友人のように接してくれる仲人さんである。

5年ほど前に「家を建てたから、あそびにおいで~」と、いわれていたのだが、金欠で遠出ができずにいた。
今回、他の民宿仲間が木曽に集まるらしいと勘違いした主人が、「来年は娘も受験だし、今年しかみんなでいけないな」と
みんなで出かけることとなった。

しかし、実際は仲間が集まっていたのは関東の所沢で、仲人さん宅には私たちだけがぽつんとおじゃますることになった。

家は妻籠宿の山手、飯田に向かう国道から少し入ったところで、まわりの古い民家とはまったく異なった「白いペンション風」。
冷たい空気が何とも気持ちよかった。
リビングで燃える薪ストーブが何とも暖かい。炎をみているのはなぜか癒される。
暖炉とか、薪ストーブとか、いろりとか、我が家を建てるときに欲しかったけど、ここ和歌山ではそんな思いっきりな暖房はかえって不要とあきらめた。

。。。やっぱり、寒いとこに住みたいじょ~。
でも暖房費が大変かな。。。う~ん。

二日間、ただ、ただ、ゆっくりした。
お天気で真っ青な空にはえる山々、木々を眺め、木曽のおそばや馬刺をいただき、冷たい水にさわって、木製のスプーンや桶、ツルで編んだ大きな籠をおみやげに買って、深呼吸して帰ってきた。

帰りは滋賀から大阪吹田まで、渋滞に巻き込まれはしたが、何とか無事にたどり着いた。
愛犬は、疲れで今日もぐったりしている。
よく旅行に連れていってはいたが、今回は久しぶりでしかも8才だし。疲れたみたい。

私も、肩こりで頭が痛い。
でも、先週さぼった大学のレポート締め切りが迫っているので今夜は仕上げるつもり。

しかし。。。計量心理学がちっとも理解できずよけい頭痛がひどくなる。
こんなことなら木曽に行く前に提出してから行けばよかったのにと、いつもどおりの後悔をしている私なのだ~。。。

。。。。コーヒー飲んであと少しがんばるじょ~~~~。







Posted by リリィ at 00:00│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
一泊旅行
    コメント(0)